富士ハウス問題、危機と戦うセーフティーネット議連でやります!

 最近、政務官辞任問題で話題の早川忠孝代表世話人と、電話で相談し、この問題は、被害の深刻さや、世界同時不況の中で、本当の一般のご家庭が多数被害に合っているという点で、政治が取り上げるべきテーマである、と言う点で合意しました。
 明日は、本会議でみんなが集まるので、改めて通知を出します。

 耐震偽装問題でも活躍したメンバーに再結集していただこうと思います。

 また、明日報告します。


この記事へのコメント
ありがとうございます。

全国区のニュースでの特集報道も決まりそうです。
Posted by 富士ハウス被害者 at 2009年02月12日 00:44
こんばんは、はじめまして、コメントで名前が出てしまうといやなので
名前が被害者ですなのはお許しください

今回富士ハウスの倒産の件を議会で取り上げていただけるようでありがとうございます
私も約1700万ほどの被害を受けております
お金をもうけようとしての投資などでこの金額を失ったのであればあきらめもつくかもしれませんが
今後家族で生活していくための家を購入するに当たり今回のようなことになり
家は建たない、ローンだけは残るといった状態で途方にくれています
私一人であればさっさと自己破産してしまえば済むかとも思うのですが
嫁さんや子供のことを考えるとなかなかそうもいきません
子供にもう家は建たないの?ときかれるとつらくなってきます

今回私たちは救えなくても
今後このような被害者を出さないためにも
国の政策などで何かできないかと思います

他にもいろいろお仕事があり大変かとは思いますが
がんばってください、応援しています

乱文失礼しました
Posted by 被害者です at 2009年02月12日 01:08
片山さつき様
プログでの お話ありがとうございます
私も施主の一人で 上棟で停止し 実際の施工費用の 倍近くの支払いが済んでいるものです

今回の事は 施主さん 契約者の方 心情察するに有り余るものがあります
私が ローン組んだ銀行でも 支店長が高圧的に推し進めた感の方も みえるようです。連絡もつかない状況になっているとの事でした(現時点で 具体的に書けず 申し訳ありません 誤解で連絡取れてること 願うばかりです)
もちろん 家族がいるかたです
自分は 屋根の下に居る事は まだ救われているのか・・・ と思い過ごしています

家賃+住めることのない住宅ローン 自己破産で対応される方も 少なくない状況になっています

皆 夢に向かい 貯えが出来たり 家賃とローン比較しながら 「家を持とう 」と思った方が 殆どだと思います
そうした中で キャンペーンと称して 値引きによる お得感に乗じた 集金になっていた感が どうしても拭いきれずにいます
自分なりに 納得し購入したのに 良くなかった・・・ なら自責の感も沸きますが 気に入り信頼した物が 手元に来ないまま 終わっています
幸せを 得ようと 夢見て 契約しているのが 家だと思います
一生に 一度の方が 殆どです
背伸びして 頑張って それだけの苦労が報われると 感じて 契約しました
現状では 夢で終わって 現実はローンだけが残る
辛くのしかかる現実です
でも 何とかしなきゃと 気合いれています

こちらに書き込みするまえに 地元の司法資格の在る衆議院議員にも メール入れましたが 何も動いてなく これが現実かと 考えたりもします
数日後 定期的に 地域に郵送されている 活動内容のようなものがきましたが 空しく感じるだけです

愚痴ばかりの内容になってしまいました
申し訳ありません
失礼な内容になってしまった事 お許しください

片山議員が取り上げてくださってる事で 勇気もらったきもちです
めげずに頑張ります
皆の気持ち 是非 公の場で出して頂けること 切に願っています

重ね重ね 失礼な部分 多々あったと思いますが ご容赦ください
乱文にて 失礼します
Posted by 白木 義人 at 2009年02月12日 02:08
初めてメールします。
政治家の方が富士ハウスの倒産に触れて下さって、
本当に本当に感謝します。

我が家も被害を受けており、基礎工事の途中でストップしたまま1690万も支払っています。
しかもメインバンクです。
他の被害者と同じように、
『年内につなぎ融資で支払うとエアコン1台サービスできます』
と言われ、もちろん契約してますから
『いずれ支払うし、それなら…』と入金。

その1ヵ月後に倒産しました。

どんな小さな会社の平社員でも、
退職する時は1ヵ月前には申告して引き継ぎ等しなければなりません。

それなのに、大手ハウスメーカーに融資する大手のメインバンクが、融資をストップさせる事を1ヵ月前に決めていなかったのでしょうか?

富士ハウスの経営状況を把握してなかったのでしょうか?

どうしても、倒産内定が分かった上で、経営者・銀行は消費者に過剰な入金をさせ続けて、
計画倒産したとしか思えません。

一般消費者の一生に一度にして最大の買い物です。
やり直しも出来ませんし、現場は雨風にさらされて、
悪化していく一方です。

早急に何か対策をお願いします。

片山さつきさん。
今回の倒産の件、少しでも取り上げて下さ
Posted by 高橋悦子 at 2009年02月12日 06:30
今回、富士ハウスにて、一生に一度の買い物のマイホームの夢が絶たれました。最悪、建物はない状態で、住宅ローンだけが残ってしまいます。
もう二度と家を買うことが出来ません。
一般会社員の私の給料で嫁が一生懸命工面してくれたお金です。マイホームが欲しいと頑張ってくれてた家族の夢が絶たれてしまったことが一番悔しいです。自分の部屋が出来ると喜んでた子供にどう説明して良いのかわかりません。
Posted by 富士ハウス被害者 at 2009年02月12日 06:49
俺も富士ハウスと契約して
2000万以上の損害を受けました!
明らかな詐欺のやり口です!
上層部の人間の謝罪もないし
お金も返ってこない、
でもこのまま泣き寝入りもできない!
どうか動いてください!
Posted by 渡井 恭平 at 2009年02月12日 07:54
ハウスメーカーの富士ハウスが1月30日に倒産しました!家を建て途中で70%お金も振り込み済み!今は、上棟式も終わり家の形はあるが瓦ものってなく、防水シートのみで、作業がストップ。今は、管財人がお話を進めているけどお金も余裕がない!同じ方が沢山います!mixiで被害者の会もあります!助けてください!
このままだと自己破産しかなくなります!
Posted by 富士ハウス被害者 at 2009年02月12日 11:07
粉飾があったのは間違いないようですが
その時期も銀行が経営に手を貸していた会社ですよね。
銀行側の責任もきっちり追及してください。
Posted by くま3 at 2009年02月12日 11:36
NHKや週刊誌が富士ハウス問題を取り上げないのは不思議ですね(こちらでチェックした限りですが・・・・)。

政治的圧力か?

静岡の司法書士さんもがんばっているようです。(インターネットでチェックしただけの情報ですが・・・)

******以下引用******

静岡県湖西市の司法書士事務所
ttp://legal-shirai.net/xoops/modules/iDiary/

富士ハウス 破産申立てのお知らせとお詫び
ttp://www.fujihouse.co.jp/index1.html

「司法書士総合相談センターしずおか」で相談を受け付けいたします!

予約申込電話番号  054-289-3704
ttp://tukasanet.jp/

また、国土交通省のホームページに相談窓口が掲載されています。
ご確認下さい。

富士ハウス株式会社が破産手続きを開始したことに関する相談窓口について
ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000006.html
***********

衣食住足りて礼節を知る。

住まいの恨みは、食べ物の恨みの次に恐ろしい!?
Posted by Non-7区 at 2009年02月12日 12:24
片山さつき様

 富士ハウス倒産の件にて一般の被害者心情ご理解頂きお礼申し上げます。
 現在、政治の世界では様々な問題があり、比較して小規模な問題の提議が困難と思いますが私は片山先生の活動に感謝すると共に誠心誠意尽くさせて頂きます。

 一般人ではこうして訴えかける力しかありませんが、今後被害団体等の形成等にて団結し、川尻他経営陣の責任追及等実施する所存です。

これからも宜しくお願い致します。
 
Posted by しゅう at 2009年02月12日 12:57
うちも、ようやくたどり着いた夢への第一歩・・・、と上棟作業を始めた翌日に倒産され、自己資金・つなぎ融資を含めた2300万円をどうするのか、と夜も眠れない地獄に突き落とされました。
同じ境遇の方が多いと思いますが、すでに土地のローンは始まっており、つなぎ融資も一括返済の期日がせまっています。

仕組みとしてつなぎ融資という形態が大手を振っている状況を日銀は許しているのか?こんな形で信頼していた企業に裏切られるのは本当にショックです。

静岡の弁護士会が動き出していただいているという中で、議員さんが行動に出ていただけるのは本当に心強いです。
いくら不況とはいえ、このような状況を個人レベルの対処で抑えておこうという動きは許せません。どうか、全国の被害者のためによろしくお願い致します。
Posted by アマディ亜紀 at 2009年02月12日 13:27
静岡県東部に住む被害者の一人としてコメントさせて下さい。
片山先生のところには今回の富士ハウス倒産の件で幾つ物の被害情報が寄せられていることと存じます。
私は着工前でしたので契約金として支払った100万円の損額ですが、これからマイホームを建てるという夢を一瞬にして踏みにじられてしまいました。富士ハウスの経営状態が悪かったなんて知るよしもなく、破産当日に初めて聞かされた状況です。
すでにご承知の通り、多額のお金を納めているのにもかかわらず、破産されてしまい途方に暮れている消費者がたくさんおります。
どうかこういう方達を一刻でも早く救済できるような措置を講じていただきたく望む所存です。
静岡では一部新聞報道にもありますように、県弁護士会が弁護団を立ち上げ、被害者救済に全力を挙げていただけるような事も耳にしております。
また、富士ハウス代表取締り役の謝罪もコメント文しかなく、一般消費者として当然、納得いくものではありません。
今回、富士ハウス破産の一件で被害を被っている消費者の事を重く受けとめていただいていることに感謝いたします。
それにても100万円の勉強代は痛いです・・・。
Posted by 被害者の一人 at 2009年02月12日 13:31
はじめまして、 奈良県在住です。

我が家は1400万程入金(現金1割+上棟時7割 つなぎ融資)済みです。

物件の現状は5~6割完成かと思われますが、破産直後から建築キャップと言われる富士ハウスの現場監督とは連絡取れずなので確認する事もできないのです。

子供も昨年生まれ子供の成長に伴い、一軒家を・・・と夫婦で楽しみにしていたマイホームが工事ストップ。
活気のない中途の家がポツンと建っている姿をみると悲しさを通り越した虚しさを感じます。

ネットの色々な所で被害者の会が作られています。私も唯一の情報源の場所になっている現状です。
本当は、全国ネットで放送されるべき事件だと思っています。
被害者は何らかの情報・動きを把握して不安から脱出したい気持ちで一杯です。

富士ハウス社長の謝罪すらなく逃亡中との情報もあります。
こんな計画的な破産をあやふやなまま消えてしまっては、今後このご時勢もっともっと悪質な破産が増えるかと思います。
どうか 宜しくお願いします。
Posted by 富士ハウス 奈良県被害者 at 2009年02月12日 14:10
取り上げてくださり、ありがとうございます。

私もこの件で被害を受け、家の工事は途中で止まってしまい、小さな子供を抱え不安な毎日を送っています。

10年かかって貯めたマイホーム資金。
「うちは大丈夫ですよ」
そんな営業の言葉を信じた自分もいけなかったのか?と思うこともありますが、見積もり承認を急がされたり入金をせかされたりと・・・
皆さんおっしゃる様に計画倒産であるような気がしてなりません。

どうか、どうか、私たちに力を貸してください。
このままでは「いつかマイホームを」と思う人が少なくなる一方ではないかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by koba at 2009年02月12日 14:47
初めてメールします。私も施主の1人です。
1700万を振込み、1週間後に富士ハウスが破産しました。
それなのに基礎もできていません。
振込詐欺に遭った気分です。
この件で家族もいい状態になく、精神的にも金銭的にも最悪です。
生きる希望を・・・どうか助けて下さい。
Posted by 富士ハウス at 2009年02月12日 15:47
はじめまして。
孫と一緒に住める家をめざし2世帯を建てている最中でした。
7割のお金を払っています。どうかなりそうですが、孫の笑い顔をみると
救われます。なんとかしなくちゃ!
Posted by 琉ジイ at 2009年02月12日 17:13
ブログで富士ハウスの件を取り上げて頂きありがとうございます。

うちも契約金200万支払い、その後入金を急かされた状態で更に400万振り込みました。これが倒産の3日前です。解体途中で工事がストップし、危険な状態な上に仮住いの費用もかかります。

倒産3日前に振り込ませるなんて詐欺だとしか思えません。管財人からの情報は日に日に債権者に不利なものとなっていくし、誰に訴えればいいのかも分かりません。

是非とも、被害にあった人たちの力になってください!
Posted by 私も被害者です at 2009年02月12日 17:31
埼玉県の被害者です。
私達は去年10月に富士ハウスと契約して以来何度も打ち合わせを重ね今年に入り地鎮祭も終わり、着工金の入金を済ませ、あとは我が家が建つのを待つだけ(2月2日着工)・・と本当に楽しみに毎日を過ごしていた。それなのに1月29日突然会社が倒産。しかも着工金を入金した当日に。
営業もしきりにその日の入金を指定し、しかも着工金を多く払えばキャンペーンということで本来工事費の70%でよかったところを全額(2000万)振り込んだ。(今思えば詐欺としか言いようがない。)
このような状況なので、完全未着工状態で最大の被害状態になっています。
私は契約金含め2100万奪われて今後どのように生きていけばいいのでしょうか。将来真っ暗です。是非富士ハウスの倒産の被害者の声をもっと知って取り上げてください。どうか救済措置をお願いします。
Posted by ぽんのすけ at 2009年02月12日 18:21
埼玉県に住む被害者の一人です。

11月に契約し、契約金3割を支払いました。

一月のはじめに、設計士から電話があり
「円高のおかげで入金分の1.5%をキャッシュバックできることになりました。」
と連絡がありました。
どうせ払う予定のお金だし・・と総工費のほぼ全額(7割)を1/26に振り込みました。

2/2に地鎮祭の予定でしたが1/29に倒産。

倒産も営業からの連絡ではなくネットで知りました。すぐ営業の携帯に電話しましたがいまだに連絡はつきません。

総工費をほぼ全額支払ってますが、基礎工事すらされていません。
現在はスポンサー会社の見積りを待つしか出来ませんが、大変厳しい状態です。

全国の被害者のためによろしくお願い致します。
Posted by 富士ハウス被害者 at 2009年02月12日 21:43
私は2年前に富士ハウスで家を建てたものです。

施工中や契約金を振り込んだ方々に比べると実害は少ないものの、いきなりの破産手続きということで愕然としており、将来のアフターサービスなんてことを考えると不安です。

その後の報道を見ると破産の翌日に400万円振り込まされた、なんて話もあり、ひどい詐欺的行為ではないかと憤りを感じます。
富士ハウス契約者が泣き寝入りすることになると、これからマイホームを建てる予定だった人たちの中にも同様の事態を恐れて取りやめる人が出るでしょう。ただでさえ冷え込んでいる住宅への投資意欲をそいでしまい、結果としてそのほかの住宅メーカーも倒産の憂き目にあうなんてことにもなりかねないと心配です。

自分の意思で選択したのですから、ある程度の自己責任は仕方ないと思いますが、こちらに投稿されている方の切実な現状を鑑みて、ぜひ政治の力で助けていただきたいと思います。富士ハウスのホームページにあるような10%や20%程度の返還で良いわけはないし、建築工事に際して万が一追加負担が必要と言うことであれば超低金利で融資が受けられるような仕組みも考えていただきたい。
また、アフターサービスについても富士ハウスの下請けをしていた業者を紹介するなどの措置を講じて欲しいです。それが下請けさんのためにもなるでしょうし。

宜しくお願いします。
Posted by ファスター at 2009年02月12日 21:56
愛知県に住む32歳の者です。  

富士ハウスの倒産により かなり高額の被害を受けました。

片山さつき様とは、実母が井伊谷出身のため  昨年秋の井伊谷宮のお祭りで 握手してもらい写真も一緒に写していただきました。
 
富士ハウスとは、昨年の8月に契約をし契約金244万払い、12月の着工時つなぎ融資で(静0銀行)7割金を払う予定でしたが つなぎ融資の枠がないとのことで 現金で貯めていた350万を振り込み、着工したのですが その後つなぎ融資の枠が できたとの事で、今まで払った金額を引いた7割の額をつなぎ融資で払いました。 (富士ハウスが危ないのがわかっていて融資の枠を増やした銀行に非はないですか?) 
全部で1890万払っていますが 上棟直前で 倒産です。

かなりの過払いで 管財人による返金額ですと とても救済されるような額ではなく 上棟から完成まで上乗せ以上の金額がかかる様で、普通のサラリーマン家庭にそんなお金を払えるわけもなく  家を建てる事をあきらめざるをえません。  
そうなると、多額の借金だけが残り  分譲地のため基礎をそのままにするのも危ないので 取り壊しにまた お金がかかります。 
土地から購入のため、すでに土地のローンは始まっています。

人生つぶされ 絶望感だけです。
生きていけるのか・・・。

片山さつき様しかいません!!
どうかお願いいたします。
Posted by 富士ハウス被害者 at 2009年02月13日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
富士ハウス問題、危機と戦うセーフティーネット議連でやります!
    コメント(21)