アーバンエステート、派遣村問題

 朝から、ときわまんさく祭り。今年も餅つきを、させていだだきましたが、ここのお餅は絶品なんです。
 タケノコの季節ですが、今シーズンで、一番巨大なものが、青空コーナーに、並んでいました。去年はレモンを買ったのですが、今年は安政柑、という赤ちゃんの頭くらいある、大きな柑橘類、いただきました。

アーバンエステート、派遣村問題

 藤に季節、浜北の素敵な藤まつり、まいどおじゃましてます天竜二俣の、蔵シック、本田宗一郎懸賞会の最後の総会、「今こそイノベーション、環境産業革命!」と、ぶちあげてしまいました。

アーバンエステート、派遣村問題

 ところで、先輩の新藤義孝議員の地元埼玉、川口でも、富士ハウスのミニ版が起きていました。このブログにもメールいただいていましたので、新藤議員とも、打ち合わせのうえ、「危機と戦うセーフティーネット議連」で、取り上げさせて頂く事に致しました。このケースでは、経営陣が、3度めの計画倒産だという話がある、と新藤先生。

 派遣村の湯浅代表からは、「追加経済対策における、雇用対策に、実務面から意見をさらに言いたいので、ギ連を開いてください」とのご要望、。

 困ったことがあれば、セーフティーねっとがあれば、いつでも出動します!
 政策の駆け込み寺、ギ連ですから。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アーバンエステート、派遣村問題
    コメント(0)