テレビ収録後、急いで浜松に戻りましたら、新幹線の中で、降り際に「よー」と声をかける方が。
どなたかと思えは、元大蔵大臣の、武村正義先生。
私が、主計局で、人件費の担当をしていたころの、大蔵大臣です。今から滋賀に戻られるのかな。
「何しとんの、今?」
「生活のために、大学院で教えたり、会社作ったり、テレビや講演やって、どうにかこうにか生きてます。」
「わしは、時事放談出てきたわ。言いたい放題、言ってやった!」
太いメガネの奥が、きらっと、なかなか厳しい大臣でしたが、ユニークなのは、お席にいつも、大きなムーミンのぬいぐるみが置いてあったこと。
でも、あの特徴あるメガネ、おやめになったみたいで、今は眉毛が薄くなられて、すっかり柔和になられて、あんまりムーミンに似てません。
あれから15年ですが、先日の細川元総理といい、あの頃の方に、最近ばったりよくお会いするのは、何かの予兆かしらん?
拝啓、片山先生
予兆ですよ、先生
おっしゃる通りです
土曜も仕事だったわたくしですが、昨日お会いした方は、民主市議を支援していたようなので、民主支持だと思い、政治の話は控えておったのですが(弱気なわたくし)、先方から「民主は2年もたないでしょ」と言い始めて、でも、解散しない限り4年後でしょ、とお答えしたのですが、「そのうち、小沢さんが、また出てくるから、そうなったら、また前回と同じですよ」との予言を。
意外だったのは、我が神奈川18区の落選議員を復活させないと、とおっしゃるので、くじらくじら言う彼のどこが?と質問したところ、彼の持っている資格の故に、国に要望を伝える議員がいないと困るから、というお答え。
うーん、そうかー、そういうこともあるのか。
じゃあ、わたくしも応援しよっと。
実は先日電話をかけて叱咤激励したところです。
細川さん、今はすっかり文化人でいらして、お坊ちゃんは執着しないのねーと思ったのですが、鳩山さんも、首相が終わったら身を引くてなことをおっさっていましたが、もしそうなったら、今の地位に未練を持つのはご本人より奥方かもしれませんのう。
あ、そう言えば、オバマさんはtwitterは自分じゃやらないって、またまた正直なことを。
有能な参謀がおつきなんでしょうね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる