今日昼12時から、サンデースクランブルで郵政激論!

今日25日、昼12時ころから、テレ朝系の「サンデースクランブル」で、私も出演し、日本郵政の問題について、40分ほど討論します。ぜひご覧ください!


この記事へのコメント
片山さん 遅い時間ですがこんばんは。。。

サンデースクランブル
勿論 見ますよ

与党から どれが出てくるのか?わかりませが 徹底的に追求して下さい。

民から官へ 小さい政府から巨大な政府へ 等々 独壇場でもかまわないと思いますから 厳しくお願い致します!

官で思いだしましたが
民主党の 菅は 一応 副総理と名乗ってますが・・・総理大臣の 芽もなくなり 閣僚の中では 蚊帳の外で存在すら ほぼ無いに等しいですね

そういえば最近 やけに気になる事があります・・・前原が色々 視察したり 誰かと会談する時 いつも 後に背後霊みたいに くっついてる奴がいますよね??
そう あの詐欺犯罪者 辻本清美です
我々が一生懸命働いて 納めた税金を 搾取した奴です
前原は 無駄なダムや公共事業を やっきになって削ってる?つもりでしょうが僕からしたら 副大臣(笑)の 辻本が 何よりも無駄ですよ!!!
国を騙して金を盗った奴 国民を騙して 詐欺した奴
そんな 重大犯罪を犯しても 政治家になれるなんて絶対に納得がいきませんし大至急 前科者は 立候補すらできなくなるように 法律をつくるべきですよね?
鳩山は 役人に答弁させないとか言ってますが?
その前に 悪人(辻本)に 副大臣の仕事を与えるな悪人(辻本)に答弁さすな悪人【辻本】に 国会議員を続けさせるなと 言いたいですよ
Posted by 三重県の自民党ファン at 2009年10月25日 01:26
 忘れないように、ちゃんと見ますよ~

 感想も書きますね(^^
Posted by 緑の保守の尊野ジョーイ at 2009年10月25日 04:37
残念ですが、今日は親の介護があり出かけるので拝見できません。
平日は仕事で家族を養い、休日は介護でございます。

でも天気は悪いですが、選挙には帰りに寄りますよ^^v。

気になったことを少々。

ある方のブログで、子供が二人いる生活保護のおうちには27万円支給されているそうで、税金、社会保険なし、給食費支援、子供にはワークブック代支給もろもろあり、これに母子加算やら子ども手当が支給されたら。
あのーこれだけ稼ぐとしたらどんだけ働かないといけないか。

事業仕分けに、新人民主議員を配置したら、小沢政治塾の日に重なり、議員は小沢さんを優先したとか。
今朝の日経より。

国民が貧乏になって、国債が買えなくなったら、外国に買ってもらうしかない。
しかし、「物言う株主」はなにを言いだすやら。
郵政でも「物言う株主」=政府のやりかたをごらんなさいよ、ってとこで、国債の乱発には将来の日本の危うさを感じます。
もっともそうなったら生活保護やら福祉関係は最初に切られるかもしれませんね。

健常者や納税者を虐げるな、もっと大事にしろ、尊重しろ、と切に言いたいです。
そして、今後政府がすべきことは、弱者救済後の事業、つまり就業勧奨でしょ。
憲法の3つの国民の義務は、教育をちゃんと受けて、仕事について働いて、そして納税をすると、うたわれておりますよね。
政府の雇用対策の効果は薄いと新聞にも書かれていましたが、納税者は脛をかじられすぎて足がなくなる日も遠くないかも。

不穏当な発言、ご容赦ください。
Posted by 0子 at 2009年10月25日 09:30
テレビ見ていました。国民新党はなにをあせっているのでしょうね。都合の悪いことを覆い隠したいのだと思いますが、自見さんにはもうすこし冷静な議論をお願いしたいと思います。
Posted by namek21 at 2009年10月25日 12:38
お疲れ様でした・・・

お爺ちゃんには
人の話を良く聞くように言ってやりたいです
 
熱く語るのは良いんですが、聞き取りにくかったし何時までも昔の話を
してるのも実際ウザイ・・・
討論は面白いんだけど、討論に値する人しない人がいるのが良く分かりました。
郵政天下り社長もそうですがこの方も言っては悪いですが
良い御歳なのでご退任して頂きたいですね
世襲は悪いという人もいますが、それよりもお歳を召された方には
ご勇退をお願いしたいですね。

お疲れさまでした!!
Posted by 時貞 at 2009年10月25日 12:47
片山さんの堂々としてゆとりある態度がよかったですね。正しさとか誠実さを感じます。自見庄三郎氏は対照的にブスッとした表情のまま、止め処もなく話し続け、声も手先も振るえが止まらず政権の好感度を下げたのではないでしょうか。まるで片山さんの方が選挙を勝ち抜いたばかりの前途洋々の与党議員で、自見氏が万年野党でケチをつけるだけの無責任政治家または古い自民党の地元の利益だけに執着する代議士にも見えたテレビ出演でした。自見氏は、とても63歳とは思えない老醜を晒していました。
わざわざ静岡から出てきたのに極めて短時間でしたが、テレビ番組生出演ご苦労様です。また、ちょっとでも機会があるなら出演されたらいいと思います。司会者や他のコメンテーターの話はしっかり意見として聞いた方がいい印象ですが、敵対する政治家は短い言葉でやっつけても言いと思いますよ。

さて、斉藤次郎氏の映像も流れましたが、次官時代とはまぶたの感じが随分違うような気がしました。そして、いくらか好々爺になったようにも見え十数年の月日の移りを思いました。
Posted by フリーター at 2009年10月25日 13:22
こんにちは!オンエア、こちらの県では見れません。これで二回見逃した。
郵政の新社長斉藤氏もそうですが、榊原英資氏も民主党のブレーンになっているとか?知り合いのライターの方から聞いたことがあります。彼の場合、『ミスター円』。元大蔵省財務官。目立つところに置かなくても、元官僚OBに与党は随分依存しているんじゃないかな?憶測ですけどね。
Posted by 八木 みゆき at 2009年10月25日 13:35
こんにちは(^^)
お疲れさまでした!家族全員で観てました。

「サンデースクランブル」番組のテーマ
【郵政新社長に元大蔵次官」”元大蔵官僚、起用の裏側”小沢氏との深い関係】

司会者:「元大蔵次官の起用についてどう思われましたか?」

冒頭、さつきさんの
民主党が脱官僚(官僚全廃)という中、びっくりしました。とのご発言。
国民の思いを言ってくださったことに感謝します。

この流れで行くのかなと思いきや・・・

お力のある自見さん(国民新党)にも与党側としての、人事の起用意図、今後の郵政のあり方、
詳しくリアルに、お話してもらいたかったのですが・・・
残念ながら、小泉政権の流れになってしまいました。

ん?今日のテーマは「小泉政権の郵政民営化へのあり方?」なの?と・・・
視聴者側からすれば、非常につまらなくなってしまいました。

斉藤氏が大蔵省だったのは14年前だからとしきりに仰せでしたが、
国民側から物申せば、民主党(与党)は 官僚全廃というマニフェストでしたので、14年前だろうが、1ヶ月前だろうがお力があろうが、元官僚には違いないわけです。
ここも、もう少し、納得の行くようにお話して欲しかったです。


司会者:「日本郵政は国債の大口引き受け先でもありますよね?」

さつきさんは 
「8割は 郵政から買っている、普通の金融状況なら、預金金利と国債の金利は一緒なので、人件費の分だけ損失が出てしまう。
だから・・・国民に迷惑をかけないように民営化にした。」
ここは まさに国民が大きく聞きたかったことなのです。


【元大蔵省官僚→日本郵政(8割国債)→財務省→国債発行?】

与党が 掲げる「マニフェストの財源・郵政・元大蔵官僚斉藤氏人事・小沢氏との関係」
今日の番組では、このテーマについて聞く事が出来なかったので、国民として、これから見守っていくところです・・・。


地方(過疎化の進む地域)の郵便局を復活させる?ことにも、国民負担がかかってこないように配慮は出来るのか?
これも、注意深く見て行こうと思っています。

私たち庶民にとって、この不景気のおり、国民負担は大きな問題なのです。
Posted by しーちゃん at 2009年10月25日 18:02
偶然、見ることができましたよ。

さつきさんのみてくれ改善計画としては、カットソーは無地で、7分袖でお願いしますー。

で、元郵政大臣の自見さん、私と10歳くらいしか変わらないのに、ああいうのはいかがと存じます。
最後に「もっとテレビに呼んでよ、もっとしゃべるから」って、もう、ねぇしっかりしてよ、KYおじさま。

本当は斉藤さんの人事のことだったのに、あのKY議員さんの発言で、民有化の是非になってしまい、おいおい、どうするんだよって思いましたが。

私が参加している勉強会の主催者の方が「せっかく民有化になった郵政に、なにか運営上不都合がありましたか?問題のない民営会社を国が接収するような発言はいかがなものか」とおっしゃていました。
この勉強会は、政治の色がついていないのですが、民主になってから、かなり不快感をあらわにしています。

ということで、機会があればマスコミへの顔出し、文筆提供など、どんどんやってください。
Posted by 0子 at 2009年10月25日 20:13
今日は、産業祭りお疲れ様でした。やっと来てくださり、ホッとしました。陰ながらいつも応援しております。
Posted by たびだいすき at 2009年10月25日 20:59
見たいけど、なかなか放送しないんです。朝日系列を見てるけど、日曜日は、瑠璃色の・・・になっています。
Posted by アヤカ at 2009年10月25日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日昼12時から、サンデースクランブルで郵政激論!
    コメント(11)